Sun.
金狼の牙の地図 
羊皮紙に細かく何事かを綴っていたが、ドアに取り付けていた小さな鈴の音を聞きつけ、慌てて顔を上げる。
ややずり落ちた眼鏡――ドワーフが作っているという珍しいアイテムだ――の位置を神経質に直し、入り口付近で佇んでいる”金狼の牙”たちに挨拶する。

「皆さん、初めまして。私は地図作製組合の製図主任、クレーマーといいます」
「どうも。話は聞いてると思うが、”金狼の牙”だ」
「≪狼の隠れ家≫の親父さんの代理でいらっしゃった冒険者の皆さんですね?」
クレーマーの差し出してきた手を取って握手をしながら、
「ええ、そうよ。親父さんから一切の交渉を任されるわ」
とジーニが頷いた。
「なるほど・・・・・・信頼されているのですね」
(いや、あれはただ単に出不精なだけじゃないだろうか・・・。)
アレクはそっと心の中で思った。
こないだのルーシーからの三度目の依頼の際、親父さんが寄り合いで店を留守にしていた件は、すでに述べたとおりである。
その寄り合いにおいて、親父さんは別の店である≪大いなる日輪亭≫というところの亭主から、地図作製組合のことを教えてもらったのだった。
親父さんの話では、その≪大いなる日輪亭≫の亭主の養子もやはり自分達のご同業だとかで、
「エイブラハムのところは確か・・・”月歌を紡ぐ者たち”だったか。堅実な仕事をするらしくって、前に教会の史跡局にも協力したってさ」
ということである。
女性の聖職者やエルフがパーティにいるという共通点はともかく、多分こっちよりずっと慎重で交渉の上手い冒険者なんだろうな~というのが、親父さんに話を聞いたギルの感想だ。
雇い主からの評判も上々、仕事も過不足なくというのは簡単なように見えて、実はけっこう難しい。
”金狼の牙”の場合は、最年長者であるエディンや冷静で穏やかなアウロラの取り成しが上手いからこそ破綻もなくやってこれているが、ギルやジーニだけで依頼人と話をさせるのは避けるのが仲間内で暗黙の了解だったりする。
(まあ、それぞれの役割ってやつさ。・・・それにしても、そこのリーダーかなり力が強いらしいなあ。ちょっと俺の相手してもらいたいなあ・・・。)
元々楽観的な気質のギルがそれ以上反省することはない。すぐに思考が逸れるのである。
そんなことを考えているとは知らないクレーマーは、きびきびとした口調で
「では早速本題に入りましょう」
と切り出した。
「今回は長期の依頼をお願いしたく、リューンでも屈指の名宿にいくつか声をかけました。≪狼の隠れ家≫もその一つです」
「・・・ま、うちのは一応老舗の一つだしな」
「ただ古いって言い方もあるけどねー」
エディンとジーニの茶々にもめげず話は続く。
「近年、街道の整備や皆さんのような冒険者の活躍により、かつてないほど都市間交流が活発になっています。・・・・・・しかしっ!!」
ここで急にクレーマーが拳を机に叩きつけ、怒鳴るかのような大声を上げたので、大人しく話を聞いていたミナスがびくりと身体を震わせる。
「しかし長い間地図というものは聖北教会の教えを広めるための道具でしかなかったのです!!」
ここから、クレーマーによる熱い地図へのパトスが20分ほど迸ったのだが、ギルは半ば放心し、真面目に聞いてしまう性質のアレクとミナスはひたすら緊張に身体を強張らせていた。
ジーニは例によってだらんとした様子だったが、収集家や遺跡といった言葉が出た時点で、熱心に机上に置き去りの地図に視線を走らせていた。現金である。
アウロラは仲間たちの一部におろおろとして、エディンはちゃんと聞いているように見せて実は聞いてませんというオチだったりする。
「今こそ!!今こそ、これまで地道に培ったこの技術で、地図を聖職者達の手から取り戻し、リューンに一層の発展をもたらす宝とするときなのです!!」
(・・・・・・み、見かけによらず・・・・・・熱い人ですね・・・・・・)
「・・・・・・・・・・・・・・・はっ!」
ここでクレーマーが、急に自分を取り戻してうろたえ始めた。
「すみません・・・・・・話が脱線しました。ど、どこまで話をしましたっけ」
「えーっと・・・・・・」

ちゃんと真面目に聞いてたミナスが一所懸命答える。
「今までは遺跡の地図くらいしか作ってなかったってところかな」
「そうそう、遺跡の地図作り・・・・・・つまり貴族の下請けからの脱却の話でしたね」
クレーマーによると、これからの時代は交易にしても航海にしても、安全を保証するための地図は世間にどんどん受け入れられていくという。
長旅も多い冒険者たちには頷けることばかりで、アレクはぶんぶんと首を縦に振った。
椅子の座り心地に若干不満のあるエディンが、眠そうなポーカーフェイスに本当の眠気を紛らわせて問う。

「・・・・・・それで、結局、今回の依頼の内容は?」
「はい、依頼内容は西方諸国の地図作製の補佐です。・・・・・・といっても、他の依頼の片手間でやって頂いて構いません」
「ほう。それでいいのかい?」
「何かしらの依頼で各地に行った時に・・・・・・その都市の位置や特産品など、出来る限りの情報を提供して頂きたいのです」
「そう言うことなら、協力できそうだな。うちの宿にゃ、十数年前から働いてる古参もいるから、彼らからも色々話を聞くことは出来るし」
「正確なお話でしたら、それでも結構です。もちろん、本業の依頼における守秘義務は尊重致します」
そこまで聞いていたアレクが、いつもなら報酬を切り出すジーニの視線が机上から動かない事に気づき、ため息を押し殺しながら自分で口を開いた。
「それで・・・・・・報酬は?」
「報告頂いた街の希少度、到達困難度を元に、探索ポイントというものを差し上げます」
クレーマーは”金狼の牙”の面々を見渡しながら言った。
「報酬は探索ポイントと引き換えに、希少価値のあるアイテムや地域の特産などを差し上げます」
「へぇ、それで例えばどんなものがあるんだ?」
「とりあえず、用意しているのは希少価値の高い鉱石や魔法の品、それに地酒なんかもあります」
「鉱石か・・・ジーニの練成に使えるかもしれねえな」
最近になって、知り合いの工房で≪雲影の指輪≫というアイテムを合成したジーニである。正気に返れば、それらを使ってまた役に立つアイテムを制作するかもしれない。
「また、皆さんの調査報告をもとにこちらからも測量チームが各地に飛ぶことになりますから、地図の売り上げと皆さんの働き次第でこちらが準備できる報酬の品も増えて行くと思いますよ」
「よし、リーダー。悪い話じゃないのは理解したよな?」
「ちゃんと聞いてたって!!」
ギルが目に見えて慌てるが、結局、”金狼の牙”たちはクレーマーと契約を締結する。
「ありがとうございます!!これで、後10年は戦える・・・」

(え?)
「あ、いえ、こっちの話です・・・・・・とにかく、ありがとうございます」
なにやら聞き逃せないような単語が出た気がしたが、ジーニは聞かなかった事にした。
早速、親世代の冒険者から聞いた話も含めて、彼らはクレーマーに今までの冒険の報告を行ないながら、もらった羊皮紙に今までの地図や特産品を書き止めていった。
スワローナイフでお世話になったフォーチュン=ベル、アウロラの【信守の障壁】を購入したポートリオン、ミナスに【精霊術師の徴】を与えてくれたポダルゲのいる風繰り嶺・・・。
クレーマーはずいぶんと興奮した様子で、それらの都市の特色についてのメモをとる。
「こうして見ると、俺たちまだ北方の遠い方には行ってないんだな。風繰り嶺くらいか」
アレクが開いた地図の足取りを指で追いながら呟くと、ジーニは「ちょっとちょっと」と笑った。
「そりゃそうでしょ。北ってキーレあたり?冗談きついわよ」
「そうだな、何かの事情で宿にいられなくなってからキーレは考えよう」
「・・・・・・え、マジ?」
大真面目に返したアレクの美貌を、ぎょっとした顔でジーニは見つめた。
※収入0sp、≪紅曜石≫、≪黒曜石≫×2※
--------------------------------------------------------
■後書きまたは言い訳
今回は店シナリオ。地図からクロスオーバーの輪を広げようという試みをしてらっしゃる、CWGeoProjectさんの地図作製組合です。いやー、このシナリオ面白いんですよ!ある程度以上にカードワースをやりこんだ人なら、思わずにやりとする都市名だったりシナリオ名だったりがどんどん出てきます。
探索ポイントを貯蓄して、鉱石や、有名な特産品と交換するのもよし。
自分が行ってきた場所が地図でどんなところにあるのか眺めるもよし。
今回のシナリオでは、”金狼の牙”だけでなく親世代パーティの分まで探索ポイントが加算されているのですが、鉱石三つでちょうど交換が0ポイントになりました。
これからちょっとお仕事を頑張って、さてどのくらい貯まるのか・・・。
上記に出てきた都市名については、出納帳でも確認可能ですが念のため。
・希望の都フォーチュン=ベル(Djinn様)
・風繰り嶺(Mart様)
・新港都市ポートリオン(Moonlit様)
・城砦都市キーレ(ブイヨンスウプ様)
そして、シナリオにちなんでちらりとクロスオーバーを。
地図作製組合にて「深緑都市ロスウェル」を提出なさってる周摩さんのMoonNight-Waltz.から、”月歌を紡ぐ者たち”の噂を聞いています。・・・や、私に文才がもう少しあれば、向こうパーティさんとすれ違って「えっ、君らが≪大いなる日輪亭≫の?ここのこと、うちの親父さんに教えてくれてありがとう!」とか挨拶したいんですが・・・。
難しいんですよお、向こうのキャラが!!(笑)
周摩さんは以前、補完用SSにてギルを書いて下さったので、ぜひこちらでも書いてみたい気持ちはあるのです。うーん、お気楽極楽がベースで、たまにしかシリアスの来ないのうちのキャラに慣れてると、ちゃんとしたシリアスなキャラクターをお借りして描写するっていうのは非常に難しい・・・。(笑)
あ。ちなみに私は、可愛いもの好きなミリアさんやちょっと皮肉屋のバリーさんが好きです。
そしてこのシナリオにポイントを追加する為と、次回シナリオに必要な物品を購入しに魔光都市ルーンディアにも行きました。そう、次のシナリオが色々大変なんだこれが・・・。
当リプレイはGroupAsk製作のフリーソフト『Card Wirth』を基にしたリプレイ小説です。
著作権はそれぞれのシナリオの製作者様にあります。
また小説内で用いられたスキル、アイテム、キャスト、召喚獣等は、それぞれの製作者様にあります。使用されている画像の著作権者様へ、問題がありましたら、大変お手数ですがご連絡をお願いいたします。適切に対処いたします。
コメント
クロスオーバーありがとうございます!
こんばんは、周摩です。
やったー月歌の名前が出たぞー! と興奮しています。
ご近所さん、うるさくてすみません。
月歌がシリアス多めなのは九割方コヨーテのせいです。
もし月歌メンバーと遭遇していた場合、ミリア姉さんは可愛い子を見つけると割と暴走するのでミナス君が心配ですね。
そして気の合いそうなアウロラさんとルナ……
うん、見てみたいです。
もしかしたらこちらが我慢できずにクロスオーバーお返しという事でキャラクターをお借りするかもしれませんが、大丈夫ですかね……?
URL | 周摩 #xomJgpUE | 2013/02/24 22:26 | edit
こちらこそ、クロスオーバー許可ありがとうございます!
周摩さん、コメントありがとうございます!
ミナスはもう、仲間からかなり甘やかされてるので、ミリアさんの反応も、もしかしたらたじろがない可能性もあr・・・大丈夫かな。(笑)
そうですね、アウロラとルナさんはかなり気が合うかもしれません。二人とも信仰厚くて根が真面目なので、延々と聖北の歴史とかについて話してそう。
真面目なコヨーテに対して、あれこれ話しかけてみるギル&雪精トールと、黙ってじーっと観察してるアレクが思い浮かびました。何か変な図。
クロスオーバー返し・・・ですと!?なんと嬉しい!バンバン使ってやってください、大歓迎です!
ちなみに、うちで一番性格の地味なのがアレク、派手なのがジーニで、常識人はエディンです。・・・アウロラもそれなりに常識はあるんですが、どっちかというと一方向に動きがちなパーティに、あえて反論をぶつけてみる役割が多い気がします。
URL | Leeffes #zVt1N9oU | 2013/02/24 22:54 | edit
読み始めて「おっ?」と思っていたらクロスでしたか。
長く続いてるリプレイでこういった流れがあると見てる方も楽しくなります。
地図作製組合は最終更新が随分前のようで、対象に未織り込みの都市も多くあります。
ギニスやアルケミア、グリューンブルク、バルーザ島、果ては某所の城館など…
あらゆる都市を網羅した完全版を今でも妄想していたりします。
URL | 堀内 #wKzDXcEY | 2013/02/25 00:20 | edit
コメントありがとうございます!
堀内さん、いつもコメントありがとうございます。励まされてます。
クロスオーバー、楽しいですよね。時間の流れの整合性とか色んなところを気をつけなければならないんですが、どっちのリプレイも知ってたりすると「おー!」と嬉しくなりますから。
そう、地図作製組合の試みってすごい面白いんですが、更新が止まってるんです。ギニスやアルケミア、いいですね!グリューンブルグは、キリタチノゾミさんの作品だったでしょうか?素敵なキャラ絵にどきどきさせてもらったものです。(笑)
年代的に自由都市グラードや剣の街ユヴェールなんかも入ってておかしくないと思うのですが、ないんですよね。ラ・フランスさんのシュピッツ北壁とか、登山家に有名な山なら地図作製組合も喜んで載せてくれると思うんですが。(笑)
URL | Leeffes #zVt1N9oU | 2013/02/25 00:54 | edit
こんばんはー
地図作成組合の依頼、知らなかったです。面白そうだなー。
プレイ時のもうそ…創造も広がりそうでいいですね。
検索してみましたがベクターで落とせるシナリオなんですね。あまりカードワース暦が長くないもので、昔のシナリオは落とせない物が多くて涙を飲むことが多いのですが、気になったシナリオが残っていてくれるとテンション上がります。
と、過去のシナリオも楽しいですが、ギルドの方も早く復旧して新しいシナリオが登録できるようになるといいですよね。
ていうか、リンク繋ぎがてら挨拶をと思っておじゃましたら、もう繋がれとる…!
はええ!Leeffesさん仕事はええよ!
URL | くもつ #tnWn14Gw | 2013/02/25 21:59 | edit
コメント有難う御座います!
くもつさん、リンクの許可ありがとうございます、さっそく繋がせていただいてます(笑)!相互してもらえて嬉しいです。
そしてみんな、くもつさんの素敵イラストと、ギルの流し目にやられるがいい・・・!(何)
意外と昔のシナリオでも、ベクターに残っててDLできる~ってことありますね。でも、私が仕事で更新止まってしまう前にギルド復活してくれないかな・・・と思ってしまいます。
コメントの投稿
| h o m e |